【3つのSTEP】CADオペレーターの志望動機の書き方!例文も紹介

この記事は約7分で読み終わります。

転職における志望動機は採用の可否に関わる重要な要素です。CADオペレーター未経験者であっても志望動機の出来によって採用を有利に進められます。しかし、志望動機をどのように書いたら良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 この記事では、CADオペレーターの志望動機の書き方を3つのステップに分けて解説いたします。また、未経験者と経験者に分けて志望動機の例文もご紹介します。

【CADオペレーター】採用担当者は志望動機で何を見ている?

訴求力の高い志望動機を作成するには、採用担当者が志望動機で何を重視しているのか知ることが大切です。重視している部分がわかれば、それに対応した志望動機を作成することができます。採用担当者が志望動機で見ている部分は主に以下の3つです。

応募者の入社意欲

企業側は入社意欲や成長意欲の高い人材を欲しています。入社意欲の高い人材は、採用後にモチベーション高く業務に励み、長期にわたっての活躍が期待できるためです。

一方で、入社意欲の低い人材を採用してもすぐに辞めてしまうおそれがあります。また、モチベーションの低い人材がいると、社内の雰囲気が悪くなってしまったり、士気が落ちてしまったりしかねません。

志望動機で応募者の入社意欲を判断するポイントは、「なぜ自社を選んだのか」です。他社でも通用するような内容であったり、企業理解の浅い内容だったりすると、入社意欲の低い人だと思われてしまいます。

自社とのマッチ度

応募者のビジョンや働き方が自社とマッチしているかどうかも重要視しています。例えば、自社の社風がチームワークを重んじることであるにもかかわらず、応募者が個人の力を重視して働きたいと考えていた場合は、自社との相性が良くないといえるでしょう。

また、応募者の雰囲気や人柄が、自社に馴染めるかどうかも重要です。例えば、体育会系といわれるような活気のある職場に、寡黙で控えめな人はうまく馴染めない場合があります。

志望動機で自社とのマッチ度を判断するポイントは、「仕事に取り組む姿勢」「入社後のビジョン」の主にふたつです。志望先企業がどのようなビジョンを掲げているのか、社風は何なのかをよく調べて志望動機を作成することをおすすめします。

長期的に活躍してくれるか

採用するには、求人掲載費用や転職エージェントの利用費、面接の人件費など多くのコストがかかります。採用後も、企業に利益を生む人材に育てるまでは教育コストが必要です。企業としては、人材を採用しても短期で離職されてしまうと、採用や教育にかかったコストが無駄になります。そのため、企業は長く働いてくれる人材を欲していることがほとんどです。

志望動機から長期的に活躍してくれる人材を見極めるポイントは、応募者のキャリアビジョンやキャリアプランです。キャリアビジョンやキャリアプランが曖昧だと、「やりたいことがすぐ変わってしまうのでは」と懸念されます。志望動機に記載する場合は、具体的かつ実現可能な計画を記載しましょう。

CADオペレーターの志望動機の書き方

ここでは、CADオペレーターへの転職を目指す方に向けて、志望動機の作り方や順序を解説いたします。

1.その会社を選んだ理由

志望動機で最初に記載するのは、志望先企業を選んだ理由です。数ある会社の中から、なぜその会社でなくてはいけなかったのか、説得力のある理由を述べましょう。そのためには入念な企業研究が重要です。他社との違い、他社にはない強みなどを盛り込むと説得力が生まれます。

また、CADオペレーター未経験者の場合は、志望先企業を選んだ理由の前に、なぜCADオペレーターを目指したのかを記載することが大切です。異業種からの転職は、「長く続けられるのか」と企業側は不安になりやすいため、納得のいく理由を説明しましょう。

2.自分のスキルや経歴

続いて、自分のスキルセットを伝えます。経験者は過去の経験や実績を具体的なエピソードを交えて伝えると良いです。未経験者はポータブルスキルをアピールするのがおすすめです。

ポータブルスキルとは持ち運びができるスキルのことを指し、コミュニケーションスキルやリーダーシップ、マネジメントスキルなどが該当します。前職でどのように仕事に取り組み、ポータブルスキルを発揮させたかをアピールできれば、異業種からの転職も有利に進められるでしょう。

3.どのように会社に貢献していきたいか

自分の採用価値や将来性を示すために、入社後のビジョンやどのように会社へ貢献していきたいかを説明して締めくくります。「3年後にはリーダーとして活躍したい」「業務効率を10%以上アップしたい」など、数字で示すことで具体的なビジョンがあることをアピールできます。自身のキャリアプランも交えながら伝えるのがポイントです。

CADオペレーターの志望動機例文

志望動機の書き方やポイントがわかっても、いざ書き始めると筆が止まってしまう方も多くいます。そういった場合は、志望動機の例文をテンプレートとして活用するのがおすすめです。ここでは、CADオペレーター未経験者と経験者に分けて志望動機の例文を紹介します。テンプレートとして活用し、オリジナルの志望動機を作成してみてください。

【未経験者向け】志望動機の例文

私は建設会社の事務職として働く中で、建物の設計に興味をもちました。自身で図面を作成できるCADオペレーターという仕事に惹かれ、転職を決意し、現在に至ります。河川橋や道路橋などのCAD図面作成がしたいと思い求人を探していたところ、貴社の求人に出会いました。

貴社は、指示どおりにただ図面を起こすのではなく、一緒に構造を考えたり数量計算をしたりと、設計側の観点を学ぶことを重視している点に魅力を感じています。

いずれはCAD設計者へのキャリアアップも目指しています。未経験ではありますが、現在はオンラインのCAD講座を受講してスキルを習得しているところです。採用いただけましたら、橋のプロフェッショナルとして活躍できるよう精進してまいります。

【経験者向け】志望動機の例文

私はCADオペレーターとして5年間、建築設計に携わっています。現在の職場で作成製図チームのリーダーを任されるようになりましたが、さらに自分の可能性を広げたいと思い、転職を決意しました。

貴社は大手の工務店やハウスメーカーから仕事を受けており、規模の大きいプロジェクトにも多く参画しています。また海外にも営業所をもっており、グローバルに活躍している点にも魅力を感じて応募いたしました。

採用いただけましたら、現職で培ったチームリーダーの経験を活かして、チームを引っ張っていける存在になりたいと考えています。また英語は得意ですので、海外スタッフともスムーズに連携を取って作業を進めてまいりたいです。

【NG】マイナスな印象を与える志望動機

ここでは、マイナスな印象を与える志望動機について解説します。

「貴社で学びたい」と記載する

「貴社で学びたい」と記載するのは成長意欲や熱意をアピールできているように見えますが、書き方としてはNGです。会社は学校ではありません。貴社で学びたいと記載すると、受け身な人と思われてしまう可能性があります。

給与や福利厚生を全面に押し出している

給与や福利厚生は会社選びで重要なポイントですが、志望動機に記載するのはなるべく避けましょうです。「条件面で選んだのか」「自社の仕事内容に興味がないのでは」と思われてしまいます。主な志望動機は、会社の事業内容や製品、仕事への取り組み方などについて記載しましょう。

表現が回りくどい・長文

志望動機でアピールしたい気持ちが強いあまり、長文になったり回りくどい表現をしたりする人がいます。そういった志望動機は読みにくいうえに、何をアピールしたいのかが伝わりにくくなってしまいます。

志望動機は基本的に200〜300文字程度で収めるようにしましょう。またフォーマットによって適切な文字数が変わってくる場合もあるため、記入欄の8割程度を埋めるよう意識してみてください。

アピールするポイントは、志望先企業がどのような人材を欲しているのかを考慮したうえで、ひとつかふたつに絞って伝えましょう。

まとめ

採用担当者は、志望動機から応募者の入社意欲や自社とのマッチ度、長期的に活躍してくれる人材かを見極めます。志望動機は自己分析と企業研究を入念に行ってから作成しましょう。

CADオペレーター未経験者で、転職の成功確率を上げたい場合は派遣として働いて経験を積むのもおすすめです。人材派遣を行っている共同エンジニアリングでは、未経験者でも安心して働ける研修制度を用意しています。求人数も豊富にありますので、ぜひご応募ください。