大変なだけではない!施工管理はやりがいの大きい仕事

この記事は約6分で読み終わります。

建築関係に興味はあるが施工管理は「大変」と聞く人もいるのではないでしょうか。施工管理は建設現場で重要な役割を担う責任のある仕事ですが、その分、大きなやりがいを感じられます。 そこで今回は、施工管理の仕事を通して得られるやりがいを紹介します。就職・転職先として施工管理を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

施工管理の仕事を通して得られるやりがい

施工管理は、建設現場で工程管理や品質管理、安全管理、原価管理を担う仕事です。それぞれの仕事内容は以下のとおりです。

・工程管理:期限までに工事を終えるためのスケジュール管理

・品質管理:設計図や仕様書どおりに建築物を作るための管理

・安全管理:事故やトラブルを起こさず、安全に工事を行うための管理

・原価管理:工事にかかる費用の管理

業務の幅が広く責任も大きいため、大変なこともあるでしょう。一方、得られるやりがいや達成感も人一倍大きいのが特徴です。

向上心があれば未経験でもチャレンジでき、スキルアップやキャリアアップも目指せます。そんな施工管理の仕事ですが、どんな場面でやりがいを感じることが多いのでしょうか。

施工完了時に大きな達成感がある

施工管理の仕事でやりがいを感じる瞬間といえば、やはり建築物が完成したときでしょう。1から管理を担当した建築物が、長い施工期間を終えて完成したときには、大きな達成感が得られます。

建築物が完成するまでは、スケジュールどおりに進められるか、事故が起こらないかと気を配ったり緊張したりすることがたくさんあるでしょう。その分、施工が完了したときには、充実感を得ることができます。

社会貢献していることを実感できる

自分が担当した建築物が社会の役に立っているところを目にすることで、やりがいを感じる人もいます

道路や橋、トンネル、マイホームなど、建築物は人々の生活に欠かせない重要なものです。ひとつの建築物が、誰かの生活を変えたり支えたりすることもあります。そんな建築物に自分が関わっていることに、大きな満足感が得られるでしょう。

自分の仕事が形として残る

施工管理は、自分の仕事が公共施設や住宅など、形あるものとして残り続けます。そのため、自分がどんな仕事をしてきたのかが実感しやすく、人にも伝えやすいのが特徴です。

メディアに取り上げられるような建築物や、多くの人が利用する施設などに自分が携わったことが称賛され、やりがいを感じることもあります。

仕事に対する評価がされやすい

自分の仕事が評価されると、大きなやりがいを感じるでしょう。しかし、職種によっては、周囲が自分の仕事をどう評価しているのかは、なかなかわからないものです。施工管理の仕事は、そんな周りの評価がわかりやすい仕事でもあります。

職人から信頼してもらえる

施工管理の仕事では、数多くの職人と関わる必要がありますが、なかには信頼関係が築けるまでに時間がかかる職人もいます。

そんな職人から自分の仕事が認められ、信頼を得たときには大きなやりがいを感じられるでしょう。

職人と信頼関係が築ければ、それが仕事のモチベーションにもつながることもあります。

建築物の発注者にお礼を言われることがある

建築物の発注者から直接お礼を言われることがあるのも、施工管理の仕事の魅力です。接客業など、お客様に直接接する仕事でない限り、お客様から直接お礼を言われる機会は少ないでしょう。

そのため、自分の仕事が誰かの役に立っているのか、誰によろこばれているのかが、わからなくなることもあります。

しかし、施工管理の仕事は、自分が管理した建築物の発注者と接する機会があり、よろこんでいる姿を目にしたりお礼を言われたりすることがあるのです。自分の仕事が人の役に立っている、よろこばれていると実感できると、達成感ややりがいを感じられるでしょう。

収入アップを目指せる

収入アップによって、仕事にやりがいを感じる人も多いでしょう。未経験から始めても収入アップを目指せる施工管理は、収入アップによってやりがいを得られる人にもおすすめの仕事です。

成果報酬がもらえることがある

施工管理は建設現場に欠かせない仕事であり、そもそも給与が高めの仕事です。さらに、案件によっては成果報酬がもらえるため、収入が大幅にアップする可能性があります。

成功報酬はスケジュールどおりに工事が進んだ、事故が起こらなかったなど、質の高い管理ができた結果が形になったものなので、大きなやりがいを感じられるでしょう。

資格取得・スキル向上で手当がつく

施工管理技士の資格を取得したりスキルアップしたりすると、対応できる業務の幅が広がり手当がつくことがあります。自分の努力によって収入が上がるため、やりがいにつながるでしょう。

【施工管理】やりがいは大きいが向き・不向きはある

施工管理は多くのやりがいがある仕事です。しかし、ほかの職種と同様に、向き・不向きがあります。

ここでは、施工管理の仕事に向いている人の特徴と、向いていない人の特徴を紹介します。自分に施工管理が向いているかどうか不安を感じる人は、チェックしてみてください。

下記の記事で、施工管理が向いている人の特徴をよりくわしく紹介しています。こちらもあわせてご覧ください。

施工管理に向いている人とは?コミュニケーション能力は重要?

施工管理に向いている人の特徴

施工管理の仕事に向いているのは、以下に該当する人です。

・コミュニケーション能力がある

・マネジメントスキルに富んでいる

・計画的にタスク管理できる

施工管理の仕事では、多くの工事関係者と接します。また、職人たちと協力しつつ、多くの業務をスケジュールどおりに進めなくてはなりません。そのため、コミュニケーション能力やマネジメントスキル、計画性などが求められます

施工管理に向いていない人の特徴

施工管理の仕事に向いていないのは、以下に該当する人です。

・ストレスを抱えやすい

・ひとつのことに集中しすぎてしまう

施工管理は建設現場で大きな責任を担う仕事です。判断を間違うと、スケジュールどおりに工事が進まなくなったりトラブルが起きたりする可能性があるため、緊張しやすい人やプレッシャーに弱い人だと、精神的な負担を感じるかもしれません。

また、施工管理では工事全体を把握して、複数の業務を同時進行する必要があるので、ついつい同じ作業に集中してしまうタイプの人には向かないでしょう。

ただし、前述のとおり施工管理はやりがいの大きい仕事です。向き、不向きはあるものの、やる気や向上心がある人なら、無資格・未経験でもチャレンジ可能なので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください。

施工管理への転職なら共同エンジニアリングにご相談ください

施工管理の仕事が気になったら、共同エンジニアリングにご相談ください共同エンジニアリングは、業界経験豊富なベテラン講師陣と共に皆さんをサポートします。

法人研修としても豊富な実績を誇るグループの教育機関「KEN スクール」との協力をはじめ、その他教育機関とも法人契約し、教育のプロによる研修を実施しています。作業管理方法などの「仕事の基本」や、電話応対などの「マナー研修」、Word、Excel などの「PC講座」などをしっかりと時間をとり、きめ細かな研修を実施していますので、施工管理未経験の人でも安心です。

やりがいのある仕事がしたい、施工管理が向いていそうだと感じたら、ぜひチャレンジしてみてください。

まとめ

施工管理の仕事は、建設現場で重要な役割を担う仕事です。責任が大きく、大変だと感じることもあるでしょう。

その一方で、自分が携わった建築物が社会の役に立っていることを実感できたり、収入がアップしたりと、やりがいを感じる場面もたくさんあります。

メディアに取り上げられたり、多くの人が利用したりする施設の工事に関わることもあるかもしれません。やりがいを感じられる仕事に就きたいと考えている人には、ぴったりの仕事といえるでしょう。

やる気や向上心があれば、未経験・無資格でもチャレンジできる仕事です。施工管理の仕事が気になったら、思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。