【男女共通】かっこいい仕事10選!特徴と注意すべき点まで解説

この記事は約7分で読み終わります。

「かっこいい」といわれる仕事には、さまざまなものがあり、共通する3つの特徴があります。今回は、かっこいい仕事の特徴・かっこいい仕事10選・かっこいい仕事に就くときに注意すべきポイントなどを解説しますので、仕事選びの参考にしてみてください。

「かっこいい」といわれる仕事に共通する特徴とは

「かっこいい」といわれる仕事には、下記のとおり共通する特徴が3つあります。

・専門知識や技術を必要とする仕事
・需要があり高収入な仕事
・誇りをもてる肩書きがある仕事

それぞれの特徴について、詳しく説明していきます。

専門知識や技術を必要とする仕事

専門的な知識や高い技術を身に付ける必要のある仕事は、かっこいいと思われる傾向にあります。誰もが簡単にできる仕事ではなく、特定の分野のプロフェッショナルというイメージが、かっこよさや憧れにつながるからです。

一般の人にはできない難易度が高いことや高度な業務をさらりとこなせると、一層かっこいいという印象をもたれやすくなります。

需要があり高収入な仕事

需要が高く高収入であることも、かっこいいと思われる仕事の特徴です。社会になくてはならない仕事や、生活に影響を与える仕事、安全を守る仕事など、人々や世間から求められ喜ばれる仕事に就くと尊敬される可能性が高いです。

また、より需要の高い仕事のほうが、収入も高い傾向にあり、転職する際にも優遇され、年収も上がりやすい傾向にあります。需要があり、将来性も期待できる仕事は、かっこいい仕事といえるでしょう。

誇りをもてる肩書きがある仕事

周囲に対して、自慢できるような肩書きがあることも、かっこいい仕事の特徴です。例えば、弁護士・社長などは、かっこいいと思われる仕事の代表例です。

一般的に、社会的なステータスが高く大きな責任をともなう立場や、重要な判断を求められる機会の多い職種は、誇らしい肩書きとして捉えられる傾向にあります。

【男女共通】かっこいい仕事10選

ここでは、一般的にかっこいいといわれやすい仕事10選を紹介します。

・弁護士
・ITエンジニア
・建築士
・医者
・企業の経営者
・消防士
・デザイナー
・ドローン操縦士
・施工管理
・公認会計士

各職業の概要と、かっこいい仕事といわれる根拠をみていきましょう。

弁護士

法律の専門家で、法的な専門知識を駆使してトラブルの解決や交渉にあたるのが弁護士です。裁判で民事事件や刑事事件の弁護を担当したり、法律相談に対応したり、企業の法務部で法的なサポートを行ったりします。

難関といわれる司法試験を突破する必要があり、社会的にもステータスのある肩書をもつことから、かっこいいと思われやすい仕事です。

ITエンジニア

ITエンジニアとは、IT(情報技術)に関する専門的なスキルや知識を持つ技術者の総称です。具体的には、システムエンジニア(SE)やプログラマー、ネットワークエンジニアなど、さまざまな職種が含まれます。主な仕事内容は、システムやアプリなどの企画・開発・運用です。

需要が高く将来性もあり、専門的なスキルを必要とされることから、かっこいい仕事という印象をもたれています。

建築士

建築士とは、建物全体について、設計や提案・工事段階の現場監督などをする建築物の専門家です。構造や内装のデザインなどに加え、建築基準法といったルールについても理解しておく必要があります。

建築士になるには国家資格の取得が求められ、一級建築士ともなると、かなりの高難易度です。誰もができる仕事ではないからこそ、憧れをもたれます。

医者

医者には、患者の治療を主な仕事とする臨床医と、病気の治療法などを研究する研究医の、2種類があります。

医者になるには、医学部に6年間通い、医師国家試験をパスすることが必要です。医者になるまでに時間もお金もかかる専門的な仕事なので、かっこいい仕事といわれます。

企業の経営者

経営者とは、企業の理念や方針を決めたり、事業の拡大について最終決定をしたりなど、経営に関わる最終的な決定権と責任をもつ、いわゆる「社長」です。経営者になるために必須の資格などはありませんが、経営ノウハウや人材のマネジメント・資金調達など、幅広い知識を身に付ける必要があります。

社会的なステータスが高く大きな責任を担う経営者は、かっこいい仕事の代表例です。

消防士

消防士は、市民の安全や命を守るために働く公務員です。具体的には、火災の消火活動や災害時の救助活動、救急活動や防災活動などを担っています。

地域の安全を守り、何かあったときにいち早く助けてくれる、社会になくてはならない仕事です。そのため、周囲から尊敬のまなざしを向けられたり、子どもたちからヒーロー扱いされたりする機会が多くあります。

デザイナー

デザイナーは、ポスター・パンフレット・雑誌・書籍・マニュアル・商品パッケージ・Webサイトなど、幅広いジャンルでデザインを手がけます。専門とする領域に応じて、グラフィックデザイナー、Webデザイナーなどの職種があります。

デザイナーは、専門とする領域に関する知識や美的なセンスなども求められるので、尊敬や羨望を集める機会が多い仕事です。

ドローン操縦士

ドローン操縦士は、ドローンを操縦して空撮・測量・配達・災害救助などを行う職業です。精度の高い操縦技術や、ドローン飛行に関する法律の知識、運用方法に関する知識、ドローンの機体についての理解などが求められます。

ドローン操縦士がかっこいい仕事と思われる理由は、ドローンの普及にともなう需要の高さや、高い技術力と専門的な知識、何より経験の蓄積が必要な職種だからです。

施工管理

施工管理とは、建築や土木の現場において、工事全体をスケジュールどおり安全でスムーズに進捗するよう管理する職種です。具体的には、工事の原価・スケジュール・成果物の品質・現場作業員の安全な作業環境などを管理します。

建築物という後世に残るものを作り上げる仕事で、建設現場で需要の高い職種です。また、経験を積むと現場で信頼を得られるようになり、建設現場にとってなくてはならない存在になるため、かっこいい仕事といえるでしょう。

関連記事:
施工管理の仕事とは?職種ややりがいについて解説
未経験でも可能な施工管理!きついといわれる理由と実態

公認会計士

公認会計士とは、経営状態を監査する財務関係のスペシャリストです。企業の財務諸表などをチェックして、処理や集計結果に誤りがないか確認します。また、財務や税務に関する専門知識を活かして、経営戦略などに関するアドバイスをすることも仕事です。

公認会計士になるには、難易度の高い資格試験に合格する必要があります。資格を有する者のみができる仕事であることから、かっこいいと思われるステータスが高い職業です。

かっこいい仕事に就くためにするべき3つのこと

かっこいい仕事に就くために、また、かっこいい仕事を選んで後悔しないために、やっておくべきことが3つあります。

・自分にとってやりがいがある仕事かどうか考える
・長く活躍できる仕事かどうか考える
・必要な資格やスキルを調べて取得する

それぞれ詳しくみていきましょう。

自分にとってやりがいがある仕事かどうか考える

仕事を「かっこいい」というだけで選んでしまうと、途中で自分に合っていないと気付き、苦しむ場合があります。自分の性格や得意分野などを総合的に考えて、その仕事が自分にとってやりがいを感じられるかどうか判断することが大切です。

向き不向きを正しく判断するためにも、仕事内容をしっかり調べ、本当にやりたいことかどうかを冷静になって考えてみましょう。

長く活躍できる仕事かどうか考える

仕事は、憧れだけでやるものではなく、生活の糧にしていく必要があります。その仕事を長く続けられるのか、収入面は大丈夫なのかを、必ず確認しましょう。

具体的には、「将来的に生活していけるかどうか」をイメージしてみることが大切です。また、仕事で困難やトラブルに遭ったときに乗り越える努力をできるのか、きちんと考えてみましょう。

かっこいいからという理由だけでは、努力を続けるのは難しいものです。長期的な目標や目的をもっておくようにしましょう。

必要な資格やスキルを調べて取得する

かっこいい仕事の中には、スキルや資格が必須な場合があります。そのため、必要な資格やスキルを調べて、取得しましょう。まずは、取得するまでの時間や費用を把握し、目指すべきか否かを考えることが大切です。

まとめ

かっこいい仕事とは、専門知識や技術を必要とする仕事や、需要があり高収入な仕事、誇りをもてる肩書きがある仕事などのことです。具体的には、弁護士・ITエンジニア・建築士など、さまざまな職業があります。かっこいい仕事に就くには、資格などが必要な場合もあるので、下調べをきちんとしておきましょう。

共同エンジニアリングでは、正社員の施工管理サポート職を募集しています。未経験者向けの研修が充実しているため、ゼロから建設業界で手に職をつけたい方にもおすすめです。やりがいのある仕事を探しているなら、ぜひ、ご相談ください。