プラントについて

プラントと施工管理の関係、共同エンジニアリングの取り組み

プラントとは

私たちが生活をするために
必要なモノを生み出す最初の場所

例えば…

普段あたりまえに飲んでいるきれいな水
普段あたりまえに乗っている自動車の燃料
普段あたりまえに使っている電気

私たちの身の回りにはプラントでつくられたモノで溢れているのです。

プラントでつくられるモノ

プラントは工場や生産設備の総称です。
素材メーカーと呼ばれる企業が所有している「資源を機械に通して、違ったモノを生産する設備」とされています。

  • 発電プラント

    太陽光、火力、原子力などの発電所

  • 石油プラント

    ガソリン、化学製品 などの発電所

  • 環境プラント

    ごみ処理、水処理などの発電所

  • その他

    半導体、製鉄、食品、製紙などの発電所

プラントの所在地

プラントは街の近郊や自然に囲まれた大地など
全国各地で私たちの生活を支えています

太平洋ベルト

プラントは主に沿岸の輸出入に便利な場所にあります。
生産されるモノの消費地の近郊に密集しているため、工業地域・工業地帯を形成しているのが特徴です。
工業地域・工業地帯は茨城県から大分県にかけて帯状になっており、太平洋ベルトと言われています。

経済圏

エネルギー関連・インフラ関連プラントは労働力が必要になります。
そのため、プラントに従事する人々が生活をしやすい地域がその近郊に発展してきました。
また、発電プラント・環境プラントは送電距離や運搬距離を短くするために消費地に近い場所の反面、生活環境への配慮のため中心部から離れた場所に所在しています。

広大な土地、きれいな水

半導体などの精密機器や医薬品を生産する工場は豊富な綺麗な水が欠かせません。
そのため、工場用の水源や広い土地を確保できる地域にあります。
また、日本の発電量の多くを賄っている原子力発電所もその稼働のため、安全性の確保と水を多く使うことができるエリアに所在しています。

KYODOとの関係

KYODOの役割
現場イメージ

プラント建設 工場・設備ができあがるまで

設計

設計業務・CADオペレーター

業務:新設や改修工事のための設計
配管・防災設備設計の受託・派遣

建設

施工管理

業務:工程・原価・安全・品質の管理
その他付随する業務

プラント運転維持管理施設ができあがった後の設備保守

運転管理・保守(日常)

設計業務・CADオペレーター

業務:新設や改修工事のための設計
配管・防災設備設計の受託・派遣

保守・メンテナンス

設備メンテナンス

業務:設備一式を全てメンテナンス

非破壊検査

検査員、検査補助員

業務:依頼を受けて非破壊検査やその補助を行う

メンテナンス(定期修繕工事)

施工管理

業務:安全・品質・工程の管理
その他付随する業務

KYODOが目指していること

クリーンエネルギー分野

“限りある資源を扱う現場から半永久的に稼働のある場所へ”
私たちの生活のために使われているほとんどの資源は いつか底をついてしまうもの。
・二酸化炭素やゴミの排出を抑えること
・無限に使える資源を有効活用すること
共同エンジニアリングではクリーンエネルギーによる 循環型社会の実現を目指しています。

持続可能な世界のために

当社では働き方改革や環境問題の解決に積極的に取り組んでいます。
再生可能エネルギーを扱う現場での技術社員の就業促進と共に、 多くの女性技術社員がプラントの現場で活躍しています。
“人と人を繋ぎ、働きがいを感じる職場を半永久的に構築していく”
共同エンジニアリングの魅力のひとつです。

海外のプラントへの挑戦

今や世界に誇る日本のプラント技術。
もちろん各国の現地の人々が携わっていますが、 プロジェクトエンジニアとして共同エンジニアリングの 技術者が海外へ行くことも。
“建設業”に携わりながら“海外で働きたい・生活したい” という方にもチャンスがあります。
共同エンジニアリングはカーボンニュートラルを目指す企業です。
再生可能エネルギーに携わる仕事を
日本国内だけでなく世界規模で取り組んでいます。

仕事について

業界や施工管理の仕事内容について

若手、中堅、ベテラン層から未経験の方まで
ご応募お待ちしています。